管理人がiphoneの画面を割ってしまった時の苦い体験談
管理人がiphoneの画面を割ってしまったのは
会社の車に乗り込む時に、アスファルトに派手に落としてしまったのが原因でした。
アスファルトというのは本当にシャレになんなくて
よく見てみるとわかるのですが、細かい突起・凸凹が縦横無尽にひしめきあっていて、「割れない方が無理だよね。」って思えるくらい・・・
ただ、意外にも割れないときは割れないようで
やはり落ちる角度によって割れやすさが変化するみたいですね。
ソフトバンクショップに駆け込むも・・・
当時、管理人のiphoneはソフトバンクと契約していたので
(現在は解約してWi-Fiのみで利用中)
ソフトバンクショップに持っていけば
当然なんとかしてくれるだろうと思って持ち込んだものの
修理自体は結局アップルストアでやるに過ぎないということを知り
(参考記事⇒「携帯電話会社(通信事業者)のiphoneの保証について」)
その当時はiphoneの割れた画面を交換するだけでも余裕で5万円はかかる正規店での修理をあきらめて、とある非正規の修理業者に頼むことにしました。
リンゴ屋で割れたiphoneの画面を修理
今でこそ、数多くのiphone専門修理業者はあるものの
(⇒修理業者の一覧はこちら)
その当時はまだ珍しくネット検索でひっかかった「リンゴ屋」という修理業者が比較的近い場所にあったので、すぐに電話で予約をとりました。
で、実際に行ってみると、なかなかリンゴ屋のある場所を探し出すことができず・・・それもそのハズ、なんとマンションの一室にあったんですね。
いや、、、確かに玄関の外に看板は出ているし、精一杯明るい雰囲気を出そうと努力しているのは分かるんですけれど、普通の店舗と違ってマンションの一室というのはやっぱり怖いです。
んでもって、そこにいる店員さんも、なんかコワモテで
「本当に大丈夫なんだろうか・・・」と不安な気持ちになったのを、今でも覚えています。
ですが、iphoneが割れた状態でいつまでもいる方がツライので
多少不安でも、iphoneを修理する方を優先してしまうのが追い込まれた人間の心理だと思います。結局はすぐに修理をお願いしちゃいましたし・・・
こういう状況下では視野がかなり狭くなっているかと思いますので、修理を依頼する業者を選ぶ時は、みなさんも十分注意してくださいね。
戻ってきたiphoneに小さい傷を発見
小一時間ほど外で時間をつぶして、再びリンゴ屋に行ってみると
割れた画面がすっかり元通りになっていて
結構感動しましたね。
スタッフの人にも嬉しくて何度もお礼を言っちゃいました。
でもね、家に帰ってすぐに気がついたんですけど
こんな傷が・・・
↓
さっきまで喜んでいた反動で、かなりガッカリしたのですが
「まあ・・・非正規店で安く修理したら、こんなモノなのかな」とその時は諦めちゃいました。
いまにして思えば、あのコワモテの店員さんにクレームをつける勇気がなかっただけかもしれません(汗)修理してもらったその場でちゃんと確認しなかった私にも若干の落ち度がありますし・・・
「どうせまた落として付いた傷なんだろう?それをウチのせいにするなんてイイ度胸してるな」
なんて、あのコワモテの店員さんに言われるのを想像してしまうと、どうしても無理でした。
だからこそ、今まさに、この記事を読んでいただいているあなたには
iphoneの修理業者選びで間違った選択をしてほしくないんですよね。
せっかく修理してもらうんだから、出来るだけキレイになって戻ってきてほしいじゃないですか★
「早くiphoneの割れた画面を治したい」
そう焦る気持ちも痛いほどわかりますが
ここはひとつ慎重に行動されることを、痛い思いをした管理人として、心の底からオススメします。