Appleストアの詳細データ
本家アップル様によって直接運営されて、販売・サポートが行われている店舗。
全世界に400店舗以上、日本では9店舗が稼働中。
アメリカ本土以外の初の直営点はじつは日本の銀座店で、10カ国語を話せるスタッフもいるらしい・・・
バージョン | X | 8+・7+・6S+ | 8・7・6S・6+ | 6・SE |
---|---|---|---|---|
修理費用 | 31,800 | 19,800 | 17,800 | 14,800 |
修理時間 | 保証期間 | 保証内容 | 修理実績 | 送料 |
---|---|---|---|---|
1週間 | 90日 | 期間内無料修理 | 調査中 | 有料 |
わたしが今さら言うまでもない程、誰もがご存じのAppleストアですので
iphoneの画面が割れた時のことに関してのみ書いていこうと思いますが
まず全バージョン共通で修理費用の高さが突出していること、これはAppleストアが「本体交換修理」という修理方式をとっているからこそなのですが
(修理方式についての解説はこちら⇒「正規店と非正規店の違い」)
また、当サイトで掲載中の非正規のiphone修理業者と比べて、修理時間が一週間と非常に長いです。
これはiphoneを持つ人にとっては結構ネックになってくる問題で、正直いいますと管理人は一週間もiphoneを手放すなんてとても考えられません。
ただ、Appleでは有料ではありますがiphone代替機をレンタルできるシステムもありますので、お金に余裕がある人は、それを利用する手もあります。
と、むしろ問題はそこであって、お金に余裕のある人なら
データが全て消えてしまうというデメリットを除けば(バックアップによりデータの復元は可能⇒「iphoneのバックアップ手順。2通りの方法と注意点」)
割れたiphoneの画面の修理をAppleストアに任せてしまうのも、良い選択だと管理人的には思っています。
(わたしはお金がないので、もっぱら非正規店を利用してはいますが 汗)